少量の汗が脇から出る場合は良いのですが、冬で暑くもないのに脇から汗が出て止まらない・・・。そんな症状でお悩みの人は「腋窩(えきか)多汗症」の可能性があります。汗が出すぎて、病気なのではと不安を抱えたり、治し方がわからないとお困り人も多い脇汗。そんな皆さんの不安を取り除くため、今回は専門家である私が、重度の脇汗(腋窩多汗症)は治せるのかを解説。起こる原因や治療法にも言及しています。重度の脇汗(腋窩多汗症)で苦しんでいる全ての人が解放されるよう、この記事が手助けになることを願っています。
目次
重度の脇汗が起こる腋窩(えきか)多汗症とは?


脇汗で悩んでいる人も、この「腋窩(えきか)多汗症」と言う名称自体、聞くことが初めてと言う人も多いかもしれません。
腋窩多汗症の”腋窩”とは”脇の下”のことを意味しており、大量の汗が脇から出る病気です。腋窩多汗症になると大量の脇汗とともに衣類への汗染みや、場合によっては悪臭も伴います。
腋窩多汗症と普通の汗の違いは?
脇汗が大量に出る腋窩多汗症ですが、普通の汗との違いはあるのでしょうか?そもそも汗は体内の温度を調節のために起こり、発汗することで熱を外へ排出する作用を持っています。
したがって、汗自体は誰しも出るものであり、むしろ出すことによって体内が正常に保たれていると言えます。では、普通の汗と腋窩多汗症の違いは?と言うと、出る汗の量に明確な差が見られます。
普通の人の場合、脇汗の量は1日5~15mlくらいと言われています。しかし、腋窩多汗症の場合、着ている衣類に汗染みができるほどの汗が出て、人によっては何度も着替える必要があるなど、日常生活に支障をきたすレベルの量の汗が出ます。
腋窩多汗症には2種類の症状がある


日常に支障をきたすほど脇汗が溢れ出る”腋窩多汗症”ですが、この腋窩多汗症にも様々な原因によって起こる「続発性腋窩多汗症」と原因不明で起こる「原発性腋窩多汗症」の2種類が存在します。
病気の可能性も・・・続発性腋窩多汗症の原因と治療法


様々な理由によって起こる「続発性腋窩多汗症」ですが、原因の多くは病気によるものです。中でも続発性腋窩多汗症になりやすいのは下記の症状です。
- 甲状腺ホルモンの過剰分泌
- 自律神経失調症
- 更年期障害
- 糖尿病


原因1:甲状腺ホルモンの過剰分泌


続発性腋窩多汗症の原因の一つに”甲状腺ホルモンの過剰分泌”が挙げられます。体内で重要な役割を持つホルモンは男性ホルモンや女性ホルモンなど様々な種類が存在しますが、その中で多汗症と最も深い関係にあるのが”甲状腺ホルモン”です。
甲状腺ホルモンは体内の温度調節や新陳代謝を促すなど、重要な役割を持っているホルモンです。この甲状腺ホルモンが正常に働いていれば良いのですが、過剰に分泌されると「バセドウ病」と診断されます。このバセドウ病にかかると、体内の代謝が高まりすぎることで汗の量が増加し、重度の脇汗症状である続発性腋窩多汗症へと繋がってしまうのです。
甲状腺ホルモンの過剰分泌の治療法
甲状腺ホルモンが過剰分泌し、バセドウ病にかかった場合、”抗甲状腺薬”を服用する薬物治療が行われます。服用後2~3か月で過剰分泌が抑えられますが、1年から長くて3年ほど服用し続けなければならず、再発してしまうケースも見受けられます。
薬物治療のほかに、甲状腺細胞を破壊する放射性ヨウ素治療(アイソトープ治療)と呼ばれる方法や、手術によって甲状腺を切除する方法もありますが、治療方法としてもっとも一般的なのは薬物を服用することによって治す方法です。
原因2:自律神経失調症


”自律神経失調症”も続発性腋窩多汗症の原因となる症状です。自律神経は自らの意志ではコントロールできない神経で、緊張や興奮を与える”交感神経”と、リラックス状態に導く”副交感神経”の2つから成り立っています。緊張する場面やストレスを感じた時などに汗が出やすくなるのは交感神経が優位の状態にあるためです。
自律神経失調症は交感神経と副交感神経の2つの神経のバランスが崩れることによって起こる病気です。副交感神経の働きが悪くなることや、交感神経優位の状態が続くことで重度の脇汗症状が起こってしまいます。
自律神経失調症の治療法
自律神経失調症を患った場合の治療は、生活習慣を見直して神経を安定させる方法や薬の服用、ストレスの解消などが挙げられます。
生活習慣の見直しは不規則な食生活や運動不足、睡眠不足を解消することで自律神経のバランスを整えます。薬の服用では、漢方薬・抗うつ薬・抗不安薬などが用いられます。ストレス解消は深呼吸やぬるま湯につかる方法を実践し、日ごろ溜まっているイライラを解していきます。
専門家のカウンセリングによる心理療法も効果的な方法で、自律神経のバランスを整え、続発性腋窩多汗症の症状を改善していきます。
原因3:更年期障害


続発性腋窩多汗症の原因の一つとして”更年期障害”も挙げられます。更年期障害は40~50代の女性全員に訪れる症状です。更年期になると卵巣機能が加齢によって低下することで、女性ホルモンの一種であるエストロゲンの分泌量が減少します。
エストロゲンの分泌が低下すると自律神経のバランスが崩れるため、汗をかきやすくなります。また、更年期に起こりやすい症状である”ホットフラッシュ”も自律神経が上手に調整されないことで起こり、汗が止まらない状態に陥ります。
更年期障害の治療法
更年期障害は加齢によって発症する症状であるため、期間が過ぎることで自然に治すことが可能です。しかし、ホットフラッシュなど、更年期の症状が酷い場合には治療によって対処する必要があります。
更年期障害の症状を緩和させるには、女性ホルモンと似た働きを持つ大豆イソフラボンや、分泌を高めるボロンなどの成分が多く含まれた食材を摂取することが必要です。また、漢方薬の服用やホルモン補充療法(HRT)によってエストロゲンを補う方法も選択肢として挙げられます。
原因4:糖尿病


血糖値が高い状態が続く”糖尿病”は体内に様々な悪影響を及ぼします。糖尿病が原因となって起こる”発汗異常”も続発性腋窩多汗症を引き起こす症状の一つとして挙げられます。糖尿病になると今までより水分摂取が多くなることや、自律神経に異常が起こることで多汗症の症状が出やすくなります。
糖尿病の治療法
糖尿病の治療法は食事療法、運動療法、薬物療法が一般的です。
食事療法は栄養バランスを計算した食事を摂取して治療を施します。運動療法は有酸素運動によって体内の内側から糖尿病にアプローチします。薬物療法では上昇する血糖値を抑えるために薬を服用して低下させる方法がとられます。
冬でも汗が止まらない人は原発性腋窩多汗症の可能性大!


これまで説明してきた通り、続発性腋窩多汗症は原因があることによって起こる重度の脇汗です。しかし、病気を患っていないにも関わらず、大量の汗が出る人は原因不明の「原発性腋窩多汗症」である可能性が高いでしょう。冬の寒い時期でも脇汗が止まらないなどの症状が見られます。
あなたの症状は原発性腋窩多汗症?チェック項目で確認!


原発性腋窩多汗症は原因が不明であるため、該当しているのか確認しづらい部分もあります。ひどく悩む重度の脇汗を一刻も早く解消するには、自分の症状が原発性腋窩多汗症であるのかを知っておく必要があります。
原因が不明の原発性腋窩多汗症を患っているかどうかは日本皮膚科学会が提供している下記のチェック項目によって判定可能です。
1)最初に症状がでるのが 25 歳以下であること
2)対称性に発汗がみられること
3)睡眠中は発汗が止まっていること
4)1 週間に 1 回以上多汗のエピソードがあること
5)家族歴がみられること
6)それらによって日常生活に支障をきたすこと
引用:日本皮膚科学会 原発性局所多汗症診療ガイドライン
日本皮膚科学会は原因不明の状態で脇汗が6か月以上続き、尚且つ、チェック項目のうち、2つ以上当てはまる場合は、重度の脇汗や多汗症であると認定しています。
重度の脇汗(腋窩多汗症)は治すことができる?


続発性腋窩多汗症と原発性腋窩多汗症の2種類からなる重度の脇汗(腋窩多汗症)。現在、脇汗で悩んでいる人にとってもっとも気になるのは、果たしてこのひどい汗を止められるのかという点でしょう。
まず、続発性腋窩多汗症は病気に付随して起こる脇汗のため、何よりも先に、大元の原因となっている症状の改善が最優先です。病気を完治させることができれば、悩んでいた重度の脇汗も解消することが可能です。
一方の原発性腋窩多汗症は、続発性腋窩多汗症のような明確な原因が存在しません。そのため、重度の脇汗として厄介なのは、続発性腋窩多汗症よりも原因不明で起こる”原発性腋窩多汗症”であると言えるでしょう。
では、原発性腋窩多汗症になってしまった場合、原因が不明なので治療法がないのかと言うとそうではありません。脇汗自体を抑える対策を行うことで、原発性腋窩多汗症は解消することが可能です。


※ひどい脇汗を止めるための知識や対策はこちらにも詳しく書かれています!↓↓
原因不明の原発性腋窩多汗症を解消する4つの治療法


汗染みができるほど脇汗が出たり、冬でも汗が止まらないなど、日常生活に支障が出るほどの症状が頻発する原発性腋窩多汗症。
人前で恥ずかしい思いをしたり、臭いが気になるなど、汗が止まるまでは悩みが尽きることはないでしょう。そんな厄介者の重度の脇汗は下記の4つの治療法によって解消することが可能です。
- ①:ボトックス注射
- ②:手術
- ③:サプリメント
- ④:制汗剤
原発性腋窩多汗症の治療①:ボトックス注射


原因不明の原発性腋窩多汗症は、ボトックス注射によって抑えることが可能です。ボトックス注射は”ボトックスビスタ”や”ボツリヌストキシン”と言う成分を脇の下に注射することで汗腺の活動を抑え、重度の脇汗を解消へと導きます。注射を打つだけなので、5分程度と短時間で終えられる施術が魅力となっています。
脇汗を簡単・手軽に抑えられる治療法のため、ボトックス注射は完璧に見えますが、注意点もあります。まず、1度の施術で一生持続するわけではなく、効果は3~9か月ほどとなっているため、継続して注射を打ち続ける必要があります。また、ワキガなどの臭いには効果が薄い点や、施術した際に下記の副作用やリスクが起こる可能性があります。
- 頭痛
- 内出血
- 施術後の痛み
- 赤く腫れる
- 体にだるさが出る
- アナフィラキシーショックなど


※ボトックス注射に関する副作用やリスクに関してはこちらの記事も参考にしてくださいね!↓↓
原発性腋窩多汗症の治療②:手術


原発性腋窩多汗症を治療するには手術も有効な方法の一つとして挙げられます。手術による治療は、切開する完全摘出法やマイクロ波を当てるミラドライが主流となっています。
完全摘出法は脇汗とともに臭いがかなり気になる人が行う治療法です。脇の下を4cmほど切開し、発汗とワキガの元であるエクリン腺とアポクリン腺と言う2種類の汗腺を除去。1度の治療によって脇汗と臭いを約90%と言う高い確率でなすくことができ、効果も半永久的です。メリットの多い方法ですが、費用が高額なことに加え、ボトックス注射の施術と同じように下記の副作用やリスクが生じる可能性があります。
- 100%治るとは限らない
- 再発する可能性がある
- 施術後の痛み
- 手術した部分の傷跡が残る可能性
- 手術した部分がミミズ腫れになる可能性
- 皮膚が壊死するなどの後遺症
- 術後の痛み
- 色素沈着
- アナフィラキシーショックなど




ミラドライによる施術はマイクロ波を照射することで汗腺を破壊する治療法です。破壊した汗腺は再生されないため、完全摘出法と同じように効果は半永久的です。ミラドライは切開しないため、傷跡を残すことなく、脇汗とワキガに効果を発揮します。
ミラドライも非常に効果的で魅力ある方法ですが、費用が30~40万円前後と高額で、やはりこちらも下記の副作用やリスクが生じる可能性があります。
- 内出血
- むくみが起こる
- まれに倦怠感や発熱などが起こる
- アナフィラキシーショックなど


※手術に関する副作用やリスクに関してはこちらの記事も参考にしてくださいね!↓↓
原発性腋窩多汗症の治療③:サプリメント


原発性腋窩多汗症はサプリメントを服用して治療することも可能です。汗を抑えることに特化したサプリメントは自律神経のバランスを整える効果や体質改善を行いながら多汗症はもちろん、臭いにもアプローチしてくれる商品が販売されています。
サプリメントは栄養補助食品なので副作用も少なく手軽に摂取できるメリットがあります。


原発性腋窩多汗症の治療④:制汗剤


原発性腋窩多汗症による重度の脇汗は制汗剤を使用することでも対処可能です。制汗と消臭を目的として開発された商品のため、手軽に汗と臭いが抑えられるメリットを持っています。
制汗剤は「パウダースプレータイプ」「スティックタイプ」「ロールオンタイプ」「クリームタイプ」の4タイプが主流となっていますが、その中でも「ロールオンタイプ」と「クリームタイプ」は脇汗抑制に高い効果を発揮してくれます。
制汗剤はこれまでにご紹介した原発性腋窩多汗症の治療法の中で副作用やリスクがもっとも少なく、手間もかからない治療法となっています。


※ひどい脇汗も抑えられるおすすめ制汗剤についてはこちらの記事も参考にしてくださいね!↓↓
厳選商品を3つ紹介!原発性腋窩多汗症にはサプリメント・制汗剤が効果的


原発性腋窩多汗症はボトックス注射や手術によって治すことも可能ですが、副作用やリスクを考えると躊躇してしまう人も多く、選択肢としておすすめできません。
専門家の私がおすすめするのは、副作用やリスクが少なく、重度の脇汗を効果的に抑えられるサプリメントと制汗剤を使用した治療法です。
ここでは、数あるサプリメントと制汗剤の中から、厳選した3つの商品をご紹介します!ぜひ試してその効果を実感してください。
厳選商品3つを紹介する前に!
ご紹介する各商品のメリットや口コミ、有効成分などを記載しています。選択する際の参考にしてください。
重度の脇汗を抑えるサプリメント:アセッパー


「アセッパー」は様々なメディアでも大々的に紹介されている多汗と臭い専用のサプリメントです。体内へ摂取するもののため、合成着色料や防腐剤など不必要な添加物を一切除去。厳しい品質基準を設けた日本国内の工場で製造されているため安心感も抜群です。摂取することで身体の内側から体質を改善し、症状を緩和できる商品です。
サプリメントは大豆ほどの大きさのため飲みやすく、外出先での摂取も可能。1日3粒を目安に都合の良い時間に摂取してください。摂取する際は1度に3粒飲んでも、分けて飲んでも構いません。注意点として妊娠中や授乳中の女性や、小学生以下のお子さんは服用を控える必要があります。
アセッパーのメリット
- 汗と臭いをケアできる
- 1日3粒摂取するだけと手軽
- 肌に栄養を与える成分を配合
- 飲みやすい大きさの錠剤
- いつでも摂取できる
「アセッパー」は制汗効果を持つ4種類の”ポリフェノール”と、臭いを抑える4種類の”ニオイケア成分”を配合。
強い抗酸化力を持つ”トマトポリフェノール”や”リンゴポリフェノール”、高い消臭効果を持つ”柿渋エキス”、臭いのもととなる原因菌を殺菌する”緑茶エキス”などによって身体の内から汗を抑え、臭いをブロックします。
制汗と消臭に効果を持つ成分に加え、ホルモンバランスを整える大豆イソフラボンや、リラックス効果があるとされるコーンシルクを配合。肌に栄養を与えるコエンザイムQ10やプラセンタもプラスされています。
アセッパーがおすすめなのは、効果の高さとともに、公式サイトから購入するとお得な価格で購入できる点。定期ケアコースで注文すると180日間返金保証が付いているため、肌に合わなかった場合や満足できなかった場合、商品代金を全額返金してもらうことが可能です。初めての注文で自分の肌に合うか不安な人も安心してお試しできます。
こんな方におすすめ
脇汗とともに臭いが気になる人や身体の内側から改善したい人におすすめです。180日間の返金保証がついているため初心者も安心して使用できます!
アセッパーの口コミ






使用用途 | 脇汗・手汗・足汗・体臭・わきが・足臭・加齢臭 |
---|---|
主な成分 | ・ポリフェノール(汗ケア成分) ・柿渋エキスや緑茶エキス(ニオイケア成分) |
製造国 | 日本 |
価格 | 公式サイト特別価格:4,800円(税抜) |
容量 | 90粒(約1か月分) |
備考 | 180日間返金保証 |
発売元 | 株式会社ファーストフレンズ |
重度の脇汗を抑えるロールオン:デトランスα


「デトランスa」は医療先進国として知られるデンマークで誕生したロールオンタイプの制汗剤です。リピート率は90%と高く、人気の高い商品です。
脇に塗布することで汗腺がなくなったかのように汗をピタッと止められる驚きの効果を実感できます。使用する際は、お風呂に入った後、就寝前に脇に塗布し、よく乾かしてください。翌朝は塗ったデトランスaを濡れタオルで拭き取るだけでOK!これだけで1日中快適に過ごせます。
デトランスaのメリット
- 脇に高密着する
- 1日中効果が持続
- 汗腺を取り除いたかのような効果
- 臭いが抑えられる
- 手軽に脇汗をブロックできる
「デトランスa」は、有効成分として多汗症の治療にも使用される”アルミニウムクロリッド”が配合されています。脇に直塗りできるためローションが高密着。一般的な制汗剤の多くが脇の肌表面にのみ働きかけるのに対し、デトランスaは内部に浸透することで、汗腺に直接働きかけ、重度の脇汗もしっかりとブロックしてくれます。汗の臭いもワキガの嫌なニオイも防ぐ効果が得られます。
デトランスaの購入は公式サイトから注文するとお得に購入できます。モニターコースで注文すると初回申し込みに限り、4,800円が2,900円と40%オフで購入できます。さらに洗浄効果や美白効果のあるソープセットももらえる特典付です。毎日先着100名限定のコースなのでご注文はお早めに!
こんな方におすすめ
重度の脇汗を解消したい人におすすめの商品です。1日1回の塗布で、汗やワキガの臭いも抑えられます。
デトランスaの口コミ






使用用途 | 脇汗・体臭・ワキガ |
---|---|
有効成分 | ・アルミニウムクロリッド(制汗効果) |
製造国 | デンマーク |
価格 | 公式サイト特別価格:2,900円(税込) |
容量 | 20ml |
備考 | 洗浄効果・吸着効果・美白効果のあるデオソープつき |
発売元 | YOUUP(ユーアップ) |
重度の脇汗を抑えクリーム:クリアネオ


重度の脇汗に効果的なクリームはたくさん販売されていますが、その中でも、もっともおすすめの商品が「クリアネオ」です。「クリアネオ」は脇汗を抑える効果とともに消臭効果にも優れている商品です。
アレルギーパッチテスト済で、肌に潤いをもたらす7種類の天然成分が配合されるなど、脇汗をトータルケアできるクリームとなっています。
使用する際は、朝に1プッシュして塗り込み、その後もう1プッシュして再度塗り込んでください。就寝前にも1プッシュして塗り込むことで、より高い効果を発揮します。クリーム自体はベタつかない仕様で伸びが良く、サラッとした使用感が特徴となっています。
クリアネオのメリット
- 脇にクリームが高密着
- 1日中効果が持続する
- 臭いの原因菌を99.999%殺菌
- 高い保湿効果
- サラッとした使用感
「クリアネオ」は、制汗効果を持つ”パラフェノールスルホン酸亜鉛”と、殺菌・抗菌効果を持つ”イソプロピルメチルフェノール”の2種類の有効成分が配合された商品です。
有効成分以外にも、高い消臭効果を持つ”柿渋エキス”や”シャクヤクエキス”を配合。臭いの原因となる菌を99.999%除去する殺菌力を持ち、30分間で抜群の抑臭効果を発揮!クリームを塗布することで制汗効果とともに身体の内と外から嫌な臭いをブロックします。パラベンや鉱物油など不使用の無添加処方であることも高ポイントです。
クリアネオがおすすめなのは、その驚きの効果とともに、公式サイトから購入するとお得な価格で購入できる点にあります。購入しても定期継続の縛りがなく、永久返金保証が付いているため、肌に合わなかった場合には日にちが経過していても全額返金してもらうことが可能です。自分の肌に合うか不安な人も安心してお試しできます。
こんな方におすすめ
重度の脇汗とともにキツイ脇の臭いを解消したい人におすすめです。肌をいたわりながら脇汗対策したい人にも効果的。永久返金保証がついているため安心して使用できます!
クリアネオの口コミ






使用用途 | 脇汗・体臭・わきが・すそわきが・チチガ・足臭・加齢臭 |
---|---|
有効成分 | ・パラフェノールスルホン酸亜鉛(制汗効果) ・イソプロピルメチルフェノール(殺菌・抗菌効果果) |
製造国 | 日本 |
価格 | 公式サイト特別価格:4,980円(税込) |
容量 | 30g |
備考 | 永久返金保証(定期縛りなし) |
発売元 | 株式会社ソーシャルテック |
まとめ:重度の脇汗(腋窩多汗症)はしっかり対策すれば治せる!
重度の脇汗(腋窩多汗症)は種類によって治療方法が異なります。続発性腋窩多汗症は原因となっている病気を改善することで脇汗も解決できます。冬でも汗が止まらない原因不明の原発性腋窩多汗症はサプリメントの摂取や制汗剤で対策してください。制汗剤はロールオンやクリームの使用がもっとも効果的です。
重度の脇汗(腋窩多汗症)はしっかり対策すれば治すことが可能です。症状に合わせた方法でブロックしてください。悩みを抱えている皆さんが脇汗を解消し、爽やかな生活が送れることを心から願っています!
- 脇汗やワキガの臭いが気になる方はこちらの記事も参考にしてくださいね!↓↓