通常ワキガは汗をかく夏に強く臭うので、制汗剤も夏場にはドラッグストアやスパーに所狭しと並んでいます。ところが、「冬だからと油断したら臭くて困った」「コートやセーターににおい移りしている」などのトラブルで悩む人も少なくありません。
夏場はもちろんですが、冬にまでワキガで悩むことになるとは誰も考えていないのではありませんか?
実は夏よりも臭いが強くなる「冬ワキガ」はどうして起こってしまうのでしょうか。夏よりも注意したい冬ワキガの原因を徹底解説!
そして解決方法まで紹介します。
目次
冬にどうしてワキガが臭くなるの?夏のワキガとはまた別?
夏は暑さで汗をかきますから、臭いが強くなるのは納得できます。ところが、冬は気温も下がり寒くなるので汗はかきにくいはず。そんな冬はワキガにとっては休息の時期のはず。
そんな冬にワキガがにおうのは何故なのか、まずはその原因を確認しましょう。
冬と夏の汗腺の働き方が実は異なっている
夏には上昇する体温を汗が調節するので、汗腺も活発に働き流れるような汗をかきやすくなっています。ところが気温が低くなると、働きもの汗腺はとたんに怠けてしまい汗をかきにくくなります。
ワキガの人にしてみると「汗をかかないならラッキー」と思ってしまうのですが、実は汗は皮膚の汚れや雑菌を洗い流す役目もしているんです。夏は確かにワキガのにおいもしますが、老廃物は夏の方が流れてしまい肌に残りやすいのです。
それだけでなく体が冷えるので、温かいコーヒーやココアなどは飲みますが、夏のように水やお茶を飲む量が少なく汗をかきにくくなっています。外は寒くても、体は一定の汗をかいていますので水分が不足すると脱水状態になってしまうのです。
夏はトイレ回数が多いのに、冬はあまりトイレにいかない人はいませんか?
冬もしっかり水分を補給しないと、腎臓のろ過機能が低下してしまいむくみが起こってしまったりするので注意。また水分不足は肌の乾燥を引き起こすだけでなく、毛穴から老廃物は排出されにくくなりアポクリン腺の汗に老廃物やタンパク質が混ざりやすくなってしまうのです。
ここまででお分かりだと思いますが、汗の量は少なくてもにおいの濃度だけが高くなってしまうので、夏よりも冬の方がワキガを強く感じるようになります。これが冬ワキガの仕組みとなります。
冬特有の衣類に問題あり
室内は暖房が効いているとはいっても、外気は冷たくコートやセーターを重ねないと外出できません。ヒートテック等の、冬向け下着やコーデュロイのシャツなどを重ねて着用するので室内に入ると汗をかきやすくなります。
特に冷えから体を守る高機能の下着は、汗をキャッチして放熱するのでにおいが分散されやすいのも原因です。通気性のよい綿の下着を身につけていても、ウールやポリエステルなどの暖かい衣類に阻まれてしまい汗を乾きにくなっています。においの原因となる汗が衣類と肌の間に挟まれてしまい、体温が上昇すると臭いとなり発散されます。
また冬の衣類はにおいを吸着しやすく洗濯できないものが多いので、一度衣類に臭いがしみ込んでしまうとなかなか消えることがありません。これも冬にワキガのにおいが強く感じてしまう理由の一つなのです。
冬におちいりがちな食生活の乱れ
気温が高くなる夏や初夏には、疲労感も強くなり食事も量が少なくなるものですが、秋から冬にかけては旬の美味しい食べ物が目白押し。気温も安定するので、どんどん食欲も戻ってきます。そうなると、ついつい食べ過ぎてしまうことになり脂質や糖質が多い食事に偏ってしまうこともあります。
また年末にかけては、忘年会をはじめとした飲み会が増えていきます。ついつい飲み過ぎてしまうだけでなく、おつまみを食べ過ぎてしまう節制していたのにおじゃんになってしまうことも。
特に焼肉や焼き鳥などの肉料理、揚げ物は脂質が多いのでワキガのにおいを強くしてしまいます。仕事の関係上、飲み会に参加しないわけにはいかないでしょうが節度をもってコントロールすることも大切です。
脇毛の処理をしていないことで冬ワキガに!
脇の脱毛は女性にとってはエチケットの一つですし、ワキ脱毛だけならプチプラで行うこともできますので脇毛が問題になるのは、やはり男性ではないでしょうか。脱毛を済ませていない女性も、袖のあるファッションになることで処理をサボってしまったり脱毛後のケアをおろそかにしてしまったために皮膚が乾燥してしまい雑菌が繁殖しやすい環境になっていることも考えらます。
脱毛サロンで脱毛を始めると半年から1年はじっくり通うことになりますし、来年の夏にはワキガを少しは軽くしたいと思うのなら秋から冬は絶好のチャンス。足場は悪くなりますが、駅周辺に脱毛サロンは密集していますので問題はないでしょう。今から始めても遅くはありませんので、脱冬ワキガに脱毛を始めましょう。
面倒だからとシャワーですませている
本来は入浴で体を芯から温めた方が睡眠もしっかりとれるので良い事ばかりですが、夏のように大量の汗をかかないのでシャワーで簡単にすませてしまったり「浴槽が寒い」からと体を拭くだけで入浴しない・下着だけを取り替えるだけを習慣にしていないでしょうか。
少量の汗ですが、その老廃物の濃度は冬の方が高いのですから念入りに体を洗わなくてはいけませんし、ワキガは清潔にすることが大切です。拭き取っても殺菌できているわけではありませんので、冬こそ「毎日の入浴」を忘れずに。
制汗剤を何度も使えない
軽装な時には、レストルームや更衣室で制汗剤をつけなおす事ができましたが、重ね着をする冬はそれもままならず、においの元を放置したままになりがちです。また、市販の制汗剤や消臭剤はひんやりした清涼感があるので、寒い冬に使いにくいこともあるかもしれません。気になる時に制汗剤や消臭剤でケアができないことも、冬のワキガの問題点です。
冬だけワキガになることってある?
夏は汗をかくけれど、冬には汗をかかない、夏はアウトドアスポーツを楽しむけれど冬はインドア生活を送っているような人は、冬になると汗腺の働きが悪くなる冬ワキガになる可能性もあります。
これを放置しておくと、汗腺が詰まってしまい夏にも同じようにワキガ臭を発するようにならないとはいえません。
ワキガは本来遺伝的要素が大きいと言われてきましたが、まれに両親がワキガでないのにワキガ臭に悩むようになる人も増えています。
アポクリン腺の本数や太さは違えど、肌の乾燥が進んだり毛穴が詰まってしまうなど「もともとワキガではないのにワキガのような臭いがするようになる」体になってしまいます。
冬ワキガ対策は夏より念入りに!
寒くなると体は脂肪をため込み、燃焼することで寒さから体を守っています。ところが私たちは「寒いから動きたくない」「喉は乾かないから飲まない」と、運動時間も少なく水分量も減少するので体は砂漠のように乾いているのです。
寒いところから、温かいところに入ると顔がほてったり、首や顔に汗をかいた経験はありませんか?
中途半端な汗はべったりして気持ちが悪いもので、まさに冬の汗はこれが全身から噴き出していると考えると非常にわかりやすいと思います。
かいているのかいないのかわからないような微量な汗ですが、その中には本来であれば尿で出ていくはずの老廃物などが含まれています。それが、下着やタートルネック、セーター、コートに押さえつけられ、どんどん高温多湿になっていく中で雑菌の餌になっていくのです。
夏は意識的に汗やにおいのケアを行いますが、寒い冬こそ実は夏以上にしっかりとした消臭ケアと生活習慣改善をすべき。「寒い時こそ体を動かそう」とも言いますが、冬は脂肪の燃焼率が高いのでダイエットにも実は最適な季節。基礎代謝が高い冬こそ、体内から不要な老廃物をスッキリ排出しスリムになるだけでなく「におわない体」「冬ワキガ予防」をすべきなのです。
汗をかく習慣をつけること
急激な気温の変化に体がついていけず、寒いからと運動もせずに汗をかかないでいると汗腺はどんどん働きが鈍くなってしまいます。これを食い止めるには、どんどん汗腺を働かせてあげること。自宅のお風呂では、冬にしっかり汗をかくことが難しいので銭湯や日帰り温泉などを利用しましょう。
週に1回は温泉でじっくりと汗を流す習慣をつけるのもおすすめです。サウナであれば、低温サウナでじっくりゆっくりと汗をかいてください。冬は積極的に汗をかくことがありませんので、エクリン腺の働きが弱くなってしまいます。つねにエクリン腺が活発に働けるようにしておけば、アポクリン腺が無駄に働くこともなくワキガになりにくくなります。
夏よりも積極的な水分補給
熱中症対策のために、バックにペットボトルを携帯していた人も冬になるとなぜか持ち歩く人がほとんどいません。人間の体の80%近くは水分でできていますから、これだ失われてしまうと冬でも脱水症状を起こしてしまいます。
寒い時に冷たい飲み物はあまり飲みたくはないでしょうから、コーヒーやスープなどの温かなものを口にくる機会が増えます。ただこれらは食事と同じで水分ではありませんので、常温の水やお茶などをこまめに補給しましょう。
マイポットに温かいお茶を入れてオフィスに持ち込むのも良いと思います。特に暖房を使うと気持的に暖かく感じますから、水分を取る事を忘れがちです。特に女性は水分不足が続くと、お肌も乾燥してしまいシワやシミの原因を作ることにもなります。自分では「喉が渇いた」と感じる機会が減ってはいますが、冬もしっかり水分は補給しておくべきですから注意してください。
重ね着はできるだけ控える事
あまり薄着になるもの季節感がありませんが、寒いからと何枚も衣類を重ねてしまうと湿度が高くなり蒸れが起こりやすくなります。特に脇や腰回り、陰部などはにおいもこもりやすいのでワキガの原因をつくりだします。
「首・手首・足首」はできるだけ外気にさらされないように温めます。首は肩こり予防にもなりますし、ここが冷えない事で厚着をしなくても十分に体がポカポカします。足首も冷やさない事で、足が冷えにくくなりますし疲れにくくなります。
健康のためにも避けたい暴飲暴食
年末にかけては、イベントや飲み会は激増するので、普段は飲酒を控えている人もここぞとばかりにお酒を楽しむようになります。ストレス解消や付き合いもありますので、まったくやめた方がいいとは言いませんが冬ワキガだけでなくワキガの原因を作り出し悪化させてしまいます。休日は野菜を中心に、運動で汗を流したり、温泉にいってたっぷり汗をかく練習をしましょう。
冬ワキガを徹底的に改善したい!そんな人にはこんな方法をおすすめします
冬だけワキガになる、冬になると夏よりワキガ臭が強く感じる人も予防は「ワキガだけでなく健康のため」に心がけておきたいこと。ただ予防しても完ぺきに冬ワキガを改善できるわけではありません。そんな時には医療機関に相談する事や、ワキガ専用デオドラントを使用して徹底的に改善しましょう。
脱毛サロンでの脱毛
自己処理で脱毛していると、肌を傷めるだけでなく毛穴を刺激してしまいますので、ワキガニオイを悪化させてしまう可能性は高くなります。夏は気にならず・冬ワキガになる人は、この機会に脱毛を検討することで夏の消臭ケア対策にも繋がりますから検討してみましょう。
冬ワキガに効果的な消臭ケアで徹底ケア
夏はスプレーたいぷやロールオンなどの簡単なデオドラント剤で済ませていた人も、冬になると臭いが気になってもすぐにはケアをすることが難しくなっていきます。そんな時に活躍するのは、スプレーよりもシートタイプの制汗剤でしょう。衣類に粉の飛び散りもありませんし、周囲ににおいが漏れない、衣類の隙間から拭き取ることができるとかなり便利。ところが、このようなシートタイプでは長時間の消臭効果はありませんし、何度も拭き取ることで皮膚を傷めてしまいにおいを悪化させることにもなりかねません。ワキガのニオイには効果的な消臭ケア専用のクリーム等もあるので、そちらを使用するのをおすすめします。次に、冬のワキガに効果的なクリームを紹介します。
冬ワキガに効果的なのは専用のワキガ対策クリーム
一般的なデオドラントスプレーなどは、一時的に肌を冷却して汗を抑え消臭していきます。ところが冬ワキガの場合には、汗の量は少なくその質に問題があることからこのようなデオドラント剤では完全に臭いを抑えることができません。
冬ワキガは汗の量が少なくてもにおってしまう厄介なものです。だからこそ、汗腺にしっかり蓋をして繁殖した雑菌を殺菌しにわないようにするデオドラントが必要です。薬用わきがクリームは、ワキガの原因菌を殺菌し新たに菌が繁殖しまいように抗菌する成分も配合されています。
医薬部外品の有用成分を配合していますので根深いワキガも瞬時に消臭、何度も塗りなおさなくても長時間持続する密着効果も抜群と厚着になる冬も安心して利用できます。
冬は皮膚も乾燥しがちですから、ボディクリームなどでケアをやっている人もいるでしょうが脇までケアはやっていないのではないでしょうか。このような事から考えても、冬ワキガには薬用わきがクリームで保湿と消臭をしっかりすべきなのです。
冬ワキガを放置しておけば、春になっても「ワキガ臭い」と悶々とすることになってしまいます。大したことはない、春になれば治ってしまうなどと安易に放置せずに薬用わきがクリームでしっかりケアを始めましょう。